【DXトレンド】Web3.0はGAFAMを破り、新たなインターネットの潮流を生み出すか?

【DXトレンド】Web3.0はGAFAMを破り、新たなインターネットの潮流を生み出すか?

次世代インターネットWeb3.0のキーワード

現在、「ブロックチェーン」に代表される分散型台帳技術(DLT)など、ネットワークを支えるインフラに大きな変化が起こっています。

この変化の流れこそが、Web2.0が生み出した様々な課題を解決し、インターネットを新たな段階に推し進めるWeb3.0時代の到来を知らせています。

中央集権体制から分散管理される「非中央集権型」に変わることにより、不正アクセスや情報漏えい、データ改ざんのリスクが軽減されるだけでなく、「個」の利益を守る時代が訪れたといえます。

中央集権の封建的インターネット体制から、新たな次世代インターネットの仕組みとして「個」の時代を創り出すWeb3.0。この概念について詳しく理解するためには、いくつかの活用事例を見ていくことが近道です。

ここでは次の3つのキーワードについてご紹介します。

  • DeFi(分散型金融)
  • NFT(非代替性トークン)
  • Metaverse(メタバース)

DeFi(分散型金融)

DeFi(分散型金融)

金融の新たな形として注目を集める「DeFi」とは、「Decentralized Finance」の略称で、日本語で言えば「分散型金融」となります。

ブロックチェーン上で構築できる金融サービスなどのアプリケーションを指し、従来の金融機関など「金融資産を管理する中央集権システム」を必要としません。

つまり、インターネット上での通貨取引を金融機関の仲介なしで行えるため、世界中どこにいても安い手数料で個人と個人、個人と企業が直接やり取りできるようになるのです。

個人が仮想通貨ウォレットアプリを持つだけで、利用したいサービスに接続すればそれだけで利用が可能。

そこにはIDやPASSは存在しないので、個人情報の流出もなく、決済サービスの手数料も必要なく自由に取引できるようになるのです。

NFT(非代替性トークン)

NFT(非代替性トークン)

インターネット上のデジタルデータは簡単にコピーが可能で、二次流通による権利阻害が大きな問題です。

特に、アーティストやクリエイターにとっては、作品をネット上で流通させる際の大きな障害になってきました。

しかし、NFT(Non Fungible Token/代替不可能な証拠品、または代用貨幣)という技術を使えば、デジタルデータを代替不可能な「一点物」として証明することができます。

これにより、これまでは著作権を担保することが難しかったデジタルアート作品やデジタルコンテンツにも、唯一無二の「信頼を担保する」という価値を与え、インターネット上で取引を行うことが可能となったのです。

Metaverse(メタバース)

Metaverse(メタバース)
HyacintheLuynes, CC BY-SA 3.0 https://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0, via Wikimedia Commons

メタ(meta/超越した)とバース(Verse/ユニバース:universe=宇宙)を組み合わせた造語で、主にバーチャル空間で企業や人が集う商業空間やサービスを表したメタバース。

そこでは、個人は「アバター」という唯一無二の自分の分身を作って仮想空間にアクセスし、イベントに参加したり他の参加者とのコミュニケーションを楽しんだりできます。

企業はメタバース内にバーチャルテナントを出店することができ、アバター向けファッションアイテムのようなバーチャル商品の販売など、新たなビジネスチャンスを創ることができます。

その他にもアートギャラリーやビジネス・オフィス、さらには実際にトークンを獲得できるゲームやカジノなど、仮想通貨やNFTの技術と併用することにより、これまでの仮想空間では成し得なかった新たな世界へと広がりを見せています

Web3.0が創り出す未来

Web3.0が創り出す未来

「中央集権」から「個」へインターネットの流れが変わることによって、どのような未来が創り出させるのでしょう。ここでは、Web3.0がもたらす可能性のある未来を少しだけご紹介します。

GAFAM時代の終焉

中央集権体制から分散管理体制へ変わることにより、一部の大手企業に独占されていたインターネットは遍(あまね)く個へと開放されます。

これまで長きにわたりインターネット業界を牛耳っていた、GAFAM時代は終焉を迎えるかもしれません。

APPSからDAppsへ

現在私たちは、インターネットで何らかのサービスを利用する際、多くのアプリ(APPS)を経由して行っています。

決済システムや情報の受発信なども、すべてGoogleやAppleの提供するアプリ販売プラットフォームに依存することがほとんどで、情報も手数料もすべて彼らの思うがままです。

しかし、ブロックチェーン技術を利用してユーザー間で共有されるP2P(ピア・ツー・ピア)ネットワークなら、アプリはDApps(分散アプリケーション)を利用する事ができ、非中央集中型アプリケーションへと形を変えていきます。

シームレスなサービス

シームレスなサービス

現在のGAFAM集中体制を作り上げている要因の1つには、AndroidやiOSといったOSごとに専用アプリが異なり、そのシステムを利用せざるを得ないというのが現状です。

しかし、Web3.0では特定のOSやデバイスを介さずとも、アプリやサービスを利用することが可能になるとも考えられています。

また、ブロックチェーン技術を活用したDAppsでは、国家によるネット検閲システムなどの影響も受けないため、宗教や性別、国籍や居住地などによる制限はなく、誰もが自分の望むコンテンツにアクセスすることが可能になる、真のシームレスなサービスが実現できる技術なのです。

インターネットのプライバシー

特定企業が個人情報を管理する現在のインターネットでは、真のプライバシーはありません。

国家や管理者である大手企業がその気になりさえすれば、個人のプライバシーなど無いようなものです。

さらに、個人情報を集めた巨大サーバーに対するハッキングなどの攻撃や、何らかの機械的・人為的トラブルによって個人情報が流出する危険性は拭い去れず、私たちのプライバシーは常に危険にさらされています。

しかし、Web3.0では個人がプライバシーを取り戻すことが可能となり、自分の意図せぬところで自分の個人情報が流出する危険性は大幅に軽減できます。

まとめ

Web3.0は、現在のGAFAMによる独占体制を崩し、インターネットに新たな潮流を生み出すかもしれない大きな可能性を持っています。

中央集権から個の時代へ。

しかし、それは裏を返せば大手企業や国家によって自身の情報が守られない、自己責任の時代が到来するとも言えるのです。

企業にとっても、ユーザーの個人情報を直接的に収集できないというデメリットは、ハッキングや事故によって個人情報を流出してしまうリスクの大幅な軽減というメリットでもあります。

現在のWeb2.0とこれから訪れる可能性の高いWeb3.0。

どちらが優れていて、どちらが劣っているとは簡単には言い切れません。

しかし、時代の流れを敏感に捉え、良いものはどんどん取り入れていくという柔軟な思考こそ、DX時代を乗り切るデジタル産業に求められる大切な素養なのではないでしょうか。

SNSシェア

この記事の執筆者

DXportal®運営チーム

DXportal®編集部

DXportal®の企画・運営を担当。デジタルトランスフォーメーション(DX)について企業経営者・DX推進担当の方々が読みたくなるような記事を日々更新中です。掲載希望の方は遠慮なくお問い合わせください。掲載希望・その他お問い合わせも随時受付中。

DXportal®運営チーム

DXportal®編集部

DXportal®の企画・運営を担当。デジタルトランスフォーメーション(DX)について企業経営者・DX推進担当の方々が読みたくなるような記事を日々更新中です。掲載希望の方は遠慮なくお問い合わせください。掲載希望・その他お問い合わせも随時受付中。

前後の記事

全ての記事を見る

カテゴリーから記事を探す

ちゃちゃっとボットはこちら