【DX推進で生き残れ②】小売店のDXはOMOに注目すべし【前編】
新型コロナウイルスの感染拡大以来、DX(デジタルトランスフォーメーション/以下:DX)を取り入れる小売店が増えてきました。 顧客体験の向上を目指しオンラインとオフラインを繋げるOMOは、小売店のDXを推進する上で欠かせない考え方です。 そこ…
ちょっと待って!設計図なきDX推進は危険!?【DXジャーニーマップ】
これからの企業の生き残り戦略として、DX(デジタルトランスフォーメーション/以下:DX)が必要なのは分かるけど、具体的にはどうすればいいのだろう? DXに取り組んでみたのは良いけれど、果たしてうまくいっているのだろうか? こうした疑問の多く…
中小企業のDX推進を支える2つのリーダーシップ|成功のカギは分離と連携
「DX(デジタルトランスフォーメーション/以下:DX)を推進するためには、経営陣のコミットメントとリーダーシップが必要」という話はよく耳にすると思います。 とはいえ、社内だけでなく外部にも目を向ける必要がある中小企業の経営者は、それがどれだ…
【DX推進の実行戦略⑥】外注任せのDXに成功は無い!内製化のすゝめ
DX(デジタルトランスフォーメーション/以下:DX)が必要なのは分かるけど、社内に適切な担当者がいないから外注でまかなおう。 多くの中小企業経営者が選びがちなこの選択ですが、これは大きな間違いです。 外部ベンダー企業やコンサルタント企業に丸…
【進まぬDX】デジタル庁発足!民間企業がDX推進のために学ぶべき5つのこと
2021年9月1日、行政デジタル改革の司令塔となるデジタル庁が発足しました。 菅前首相の肝いりで設立へと至ったデジタル庁ですが、なぜわざわざ新しい省庁を立ち上げるに至ったのでしょう。 デジタル庁発足の背景とその目的を探ることで、民間企業のD…
DX推進を成功へ導く【5つの役割】とデジタル産業へ生まれ変わる【3つの鍵】
DX(デジタルトランスフォーメーション/以下:DX)に取り組んだはいいが、どうにも思うように進まない。 中小企業の多くが抱えるこの問題は、成功への道筋が見えていないという事に原因があります。 DXを成功へ導くためにはリスクを取ったチャレンジ…
5分でわかる!中小企業のDX推進度チェック21項目【DX推進指標】
DX(デジタルトランスフォーメーション/以下:DX)へ取り組んではいるものの、果たして正しい方向へ進んでいるのだろうか? 自社のDX推進は他社と比較してどの程度なのだろう? DXは進めているがうまく成果に繋がらない こうした悩みを抱えた企業…
【DX推進の実行戦略⑤】時間も人も足りない!中小企業のDX推進を効率化する3つの提案
「これから先も厳しいビジネスの世界で戦い抜いていくためには、DX(デジタルトランスフォーメーション/以下:DX)を取り入れる事が大切なのは分かっている。」 「だけど、時間も人も足りなくてなかなか実施に踏み出せない」、若しくは「DX推進を始め…
DX推進リーダーが企業の未来を変える!?求められる5つの力
2025年の崖を目の前にした現代の企業において必須の施策DX(デジタルトランスフォーメーション/以下:DX)は、まさに企業の命運を決めるプロジェクトともいえます。 当然その推進リーダーというのは重要な責務を担っており、DX推進リーダーの力量…
本物のDX推進を行うための外注企業の見極め方・付き合い方
DX(デジタルトランスフォーメーション/以下:DX)の推進は、自社の業務・ビジネスのあり方を根底から変革していくことを目指します。そのためには、現状の経営状態を見通す客観的な目や、ITへの専門的な知識など、実に幅広い知見が必要です。 そのす…