【農業のDX事例】農業×DX=スマート農業で新たな価値創造を!

【農業のDX事例】農業×DX=スマート農業で新たな価値創造を!

いま日本の農業は、高齢化や労働力不足といった問題に直面しています。

農業の抱える諸問題を解決し、安心・安全な農作物の安定供給が可能な社会を実現していくことは、 ユーザビリティーの向上だけでなく、SDGs(Sustainable Development Goals/持続可能な開発目標)の達成にも繋がる、国をあげて取り組むべき課題です。

今回は、未来の農業を支えるカギとなるDX(デジタルトランスフォーメーション/以下:DX)、いわゆるスマート農業に関する動向や事例について紹介していきます。

農業の新たな価値創造」を目指す農家の方や関連事業者の方々は、本記事を参考にしてみてください。

農業のDXは官民連携で進めるべき

農業が直面する、高齢化や労働力不足といった諸問題を解決する手段として、デジタルツールの導入があります。今までも様々な技術を取り入れることで、農業の生産性は大幅に上がってきました。具体的な事例は後述しますが、農業にDXを取り入れるメリットはすでに実証されています。

しかし、各農家が単独で農業のDXを進めていくことは現実的ではないため、国や地方自治体の協力が不可欠です。

そもそも「人々の食=命」を支える農業は、国をあげて取り組むべき問題であり、この点からも農業のDX推進は民間まかせではなく、官民連携で進めていく課題であるといえます。

「官」と「民」が連携して農業DXを推し進める両軸となって改革に取り組むことが、日本が直面する農業問題を解決する糸口となるのです。

農林水産省の進める農業DX構想

2021年3月、農林水産省は農家の高齢化や労働力不足という問題を解決し、人々へ安定的に農作物を供給し続けるために、農業DX構想を打ち出しました。

これはAIやロボット、IoT(Internet of Things/モノのインターネット)といったデジタル技術の導入によって、従来アナログな方法で進められてきた農業に関する様々な仕事を効率化するとともに、「新たな価値創造」を行う構想です。

【農業DXの具体的構想一例】

・自動走行トラクタにより、少人数による稼働でも大規模生産を可能とする

・就農経験の浅い若手人材であっても、AIを活用することで高品質な農作物を安定的に生産可能とする

・消費者の購買データを元に需要の傾向をつかみ、国内外のニーズに適切に応えた農作物の生産を行う

・生産者と消費者を直接つなぐことで販路拡大につなげる

参考:農林水産省/『「農業DX構想」~「農業×デジタル」で食と農の未来を切り拓く~』より一部抜粋

農林水産省ではこうした一連の取り組みを通して、単に高齢化や労働力不足といった問題解決を行うだけでなく、移り変わる消費者のニーズを捉え、価値ある農作物を消費者へ届けることを構想として描いているのです。

スマート農業の導入で現場を改革

これまで農業の分野では、各種手続きに関する書類や様々なデータを紙面で管理していることが多い傾向にありました。そのため、業務の効率化や迅速性の面で課題があります。

また、時代とともに消費者の食に対するニーズも多様化しており、農作物の生産においては消費者の新たなニーズに応えていくことが求められています。

これらの課題を解決するためには、煩雑な事務作業をオンラインにより簡潔化したり、経験や感覚に頼っていた農家のノウハウをAIによりデータ化し分析可能にするという、デジタルツールを用いた業務変革が欠かせません。

また、農作業にロボットを導入するといった農作業自体の自動化も有効です。

このようなデジタル技術を取り入れた農業は「スマート農業」と呼ばれており、従来型の農業が抱える課題を解決するための極めて効果的な手段となっています。

農林水産省は、スマート農業を含めた農業の未来を支える仕組み作りとして農業DXの認知拡大に取り組んでいます。

SNSシェア

この記事の執筆者

DXportal®運営チーム

DXportal®編集部

DXportal®の企画・運営を担当。デジタルトランスフォーメーション(DX)について企業経営者・DX推進担当の方々が読みたくなるような記事を日々更新中です。掲載希望の方は遠慮なくお問い合わせください。掲載希望・その他お問い合わせも随時受付中。

DXportal®運営チーム

DXportal®編集部

DXportal®の企画・運営を担当。デジタルトランスフォーメーション(DX)について企業経営者・DX推進担当の方々が読みたくなるような記事を日々更新中です。掲載希望の方は遠慮なくお問い合わせください。掲載希望・その他お問い合わせも随時受付中。

前後の記事

全ての記事を見る

カテゴリーから記事を探す

ちゃちゃっとボットはこちら